01.

ABOUT US

塩尻産にこだわったワインと
ベーカリーを販売

ベーカリー・スリエでは、自社製の赤ワインと、塩尻産のシャインマスカットを使った干し葡萄をふんだんに使用して練り上げた『信州塩尻ワインブレッド』や、塩尻の特産物のあやみどりを自家製のずんだ餡にし、米粉の塩パンの中にたっぷり入れた『ずんだ塩パン』など、塩尻産にこだわったパンを作っています。

また、店名である「SOURIRE」とはフランス語で「笑顔・微笑み」という意味で、スリエのワインを飲み思わず微笑みがこぼれ、米粉のパンを食べてほっこり笑顔になっていただきたい。との思いが込められております。

SOURIEのこだわり

02.

DISCERNING BAKERY

米粉専門のもちもちベーカリー

ベーカリー・スリエでは塩尻産の米粉を使用してパン作りをしています。
甘いパンはもちろん、ずっしりとした食パンやガッツリのおかずパンなど様々なパンを販売しています。

当店でしか味わえないフワフワもちもちの米粉パンの食感をお楽しみください。

小麦

ベーカリー

ベーカリー・スリエ

PICK UP

信州ワインブレッド

自社製の赤ワインをふんだんに練り込み、塩尻産シャインマスカットの干しぶどうを入れて贅沢に仕上げました。バケットタイプはクルミ入り!くるみの風味と食感をお楽しみください。

食パン800 バケット360

ずんだ塩パン

自家製のずんだ餡がたっぷりと入った一品です。ずんだ餡の甘さと塩パンのしょっぱさはやみつきになること間違いなし!

220

あんぱん

もちもちの米粉パンにやさしい甘さのこしあんがぎっしり!当店の人気No.1商品です。

190

誉れ

今までにない、ふっくらもちもちの新食感の食パンです。生地にはバターをふんだんに練り込み、高級に仕上げました。

800

米粉のミルクレープ

米粉でできたクレープ生地に、2種類のクリームを挟んだ贅沢なデザートになっています。

300

ベーカリー

03.

DISCERNING WINE

REVIVRE ルヴィーブル
再生、復活の意

信州・塩尻。 長野ワイン発祥の地。「桔梗ヶ原ワインバレー」として、今や日本を代表する銘醸地となった反面、農家の高齢化や後継者不足によって増えていた荒廃農地。見兼ねた使命感から始まった、荒廃農地の再生と復活(REVIVRE ルヴィーブル)が私たちの原点です。

ワイン造りを通じて地元、つくる人、飲む人、みんなを笑顔(SOURIRE スリエ)に。官民や産学の連携による地方創生にも取り組んでいます。

※REVIVRE、SOURIRE:フランス語

ブドウ

ブドウ

ブドウ畑

PICK UP

ルヴィーブル マスカット・ベーリーA 2021 樽熟成

キャンディ+いちご+バニラの華やかな甘い香りですが、口に含むとビックリの濃厚でタンニンの効いたフルボディ。 力強く凝縮感があり、肉料理やジビエ、ソーセージやチーズをはじめ、すき焼きや蒲焼などの醤油と味醂を使った和食にも合います。
牛ステーキ、グリル、ジビエ(鴨、鹿など)、サラミ、すき焼き、魚の炙り、などに合います。

750ml

税込2,970

ルヴィーブル ブラック・クイーン 2021 樽熟成

チェリーやカシス、すみれの花の香りに、口に含むとやさしいバニラ香。スリエ作品の特徴である凝縮した果実味も健在。ノンバリック版ほど酸味は強くないので、酸味が苦手な方もお楽しみいただけます。スパイシーで果実感濃厚な仕上がりは肉料理に合います。
ステーキ、BBQ、焼鳥(タレ)、ボロネーゼ、豚角煮、赤身のお刺身、などに。

750ml

税込2,970

ルヴィーブル ピノ・グリ ヴァン・ド・プレセ 2021

ロゼでもオレンジでもない、琥珀色ワイン! 自社畑産ピノ・グリをプレスして醸造しました。あんず、びわ、ジャスミン、甘いハーブといった多様で華やかな香り、やさしい酸味。されど味わいは重厚で力強く、ズバリ肉料理向き。冷やして赤ワインと同じようにお試しください。
牛、鶏、豚、ロースト、BBQ、中華料理、チーズ、などに合います。

750ml

税込2,970

ルヴィーブル ピノ・グリ ヴァン・ド・グット 2021

グットとは「滴」の意。圧搾時に力を加えることなく自重のみで滴り出たワインです。桜色ゴールドの珍しい色、桃や甘夏のような香りとやさしい酸味。日本酒的な力と味わいを持っており、日本料理と好相性。白・ 赤ワインの中間的ポジションでお楽しみいただけます。
焼鳥(塩)、豚炙り、山賊焼、煮いか、そば、にんにくの効いた魚介料理、などに。

750ml

税込2,970

ルヴィーブル シャルドネ 2021

りんご蜜と柑橘系の香り、爽やかで芳醇、豊かな味わい。主張し過ぎない程よい酸味とシャープ感、ミネラルを感じ、しなやかな力があるので鶏や豚などの肉料理にも合います。
フランス産白ワインを彷彿させる香りと味わい。しかし飲み応えと余韻はしっかり日本の白ワイン。日仏両方のニュアンスをお楽しみください。
お刺身、貝類、おでん、ローストチキン、ポークステーキ、などに。チーズが欲しくなる味です。

750ml

税込2,970

ルヴィーブル ルージュ コンコード 2022

塩尻の最長老ぶどう品種コンコード。
2022はいちごとキャラメルの香リ。軽やかな仕上がりで2020と対照的。飲み比べも面白く、抜栓して2、3日目も変化があって美味しいです。
タンニンが少々効いていますので、ローストビーフなどの牛肉、焼肉、焼鳥(タレ)などなど肉料理に合います。

720ml

税込1,320

ルヴィーブル ブラン ナイアガラ 2022

2022は前作までと似て非なる軽やかな仕上がり。甘い吟醸香がしますが味は辛口。ニュアンスは竜眼に近く、日本酒の合う料理によく合います。
気軽に楽しめるので普段飲みにどうぞ。抜栓してからの変化も楽しめます。
寿司、海鮮丼、焼魚、おでん、焼鳥(塩)、餃子、点心などに合います。

720ml

税込1,320

ルヴィーブル Ⅰ メルロ 2020 樽熟成

荒廃農地から復活した圃場に息づく老樹メルローで造った旗艦モデル-Ⅰ。
カカオや墨(塩尻メルロの特徴)やを思わせる香り、プルーンやブルーベリーのような果実味。艶あるルビー色。
苦難を乗り越えて蘇った、いぶし銀メルロが生み出すコクと深い味わい。辛口、フルボディ。
牛肉のたたき、すき焼き、うなぎの蒲焼、チョコレート、などに合います。

750ml

税込3,960

ルヴィーブル Ⅱ メルロ 2020 樽熟成

Ⅱは樹齢10年未満の若樹を醸造。
序章はフレンチオーク樽由来のバニラ香、次第にスパイシーなアロマへと変化。プルーンやブルーベリーのような果実味。
Ⅰがいぶし銀ならば、Ⅱは修行が実り、これまで蓄えてきた力を発揮し出した若樹ならではのいきいきハツラツとした味わい。辛口、フルボディ。
牛ステーキ、すき焼き、うなぎの蒲焼、ガトーショコラ、などに合います。

750ml

税込3,960

ルヴィーブル Ⅳ メルロ 2020 ノンバリック

若樹メルロのノンバリック(樽熟成していない)版。
ステンレスタンクでゆっくり熟成。メルロそのものの自然な風味と果実味をお楽しみいただけます。
プルーンや黒系ベリーの香りは、若樹が生み出すいきいきとして多様なアロマと味わい、タンニンが特徴。辛口、フルボディ。
ローストビーフ、ジビエ(鹿、鴨など)、豚の角煮、和洋中問わず肉料理に。

750ml

税込3,300

ルヴィーブル コンコード 辛口 2020

明治以来、塩尻の歴史と共にあるコンコード。今でこそ主役の座をメルローに譲りましたが、気軽に楽しめる点ではこちらの方が上。中辛や甘口が多いコンコードですが、私たちは拘って辛口に仕上げました。2020はぶどうの果実味あふれる気さくな味わい。
牛丼、焼鳥(タレ)、普段飲み、などなど。辛口なので料理に合います。2020は意外にもアップルパイと好相性。
※滓が発生していますが品質には問題ありません。

720ml

税込1,320

メルロー・ロゼ 2021

梅の花やりんごの香り、辛口梅酒やブランデーのようなニュアンスと力もあり、余韻へと続きます。辛口。
寿司や焼魚はもちろん、ローストポークやローストチキンにも合い、白ワインと赤ワインの中間的ポジションでお楽しみいただけます。
ラベルは専門学校未来ビジネスカレッジ・クリエイトデザイン学科様との産学連携により、同科の学生25人が制作した58作品の中から採用されました。

飲みやすい 360ml

税込990

マスカット・ベーリーA・ロゼ 2021

ドメーヌ・スリエ初のロゼ。色はオレンジローズの薔薇の色そのもの!
辛口ですっきり酸味。もう少しで食べ頃を迎える桃のような香り。冷やしてどうぞ。メルロー・ロゼと比べると、こちらは酸味が豊かなので魚介料理に合います。お刺身やお寿司に焼魚、和洋中問わずです。
ラベルは専門学校未来ビジネスカレッジ・クリエイトデザイン学科様との産学連携により、同科の学生25人が制作した58作品の中から採用されました。

飲みやすい 360ml

税込990

ブドウ

オンラインでご購入

自社農園

04.

ABOUT OUR FARM

1畑1銘柄

荒廃農地由来のため、ぶどう畑は塩尻市内に点在。
テロワールの性格は異なる上、通うのもお世話するのも大変ですが、それを私たちは逆手にとり、その畑に合ったぶどう品種を栽培し、かつ畑ごとに醸造。つまり、1つの畑につき1銘柄の作品を生み出しています。
同じメルローでも畑が違えば味も特徴も異なったワインに。是非お試しください。

ワイナリー

05.

ABOUT OUR WINERY

真似をしない、右に倣えもしない
独立独歩、独創的な作品を生み出すワイナリーを目指しています

2019年にワイナリーが完成、自社醸造を開始しました。
見学は予約制。ドメーヌ・スリエ営業日に承っております。
「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。

06.

ABOUT ACCESS

ドメーヌ・スリエ / ベーカリー・スリエ

〒399-0704 ⻑野県塩尻市広丘郷原1637-1
FAX:0263-31-0316(ドメーヌ/ベーカリー 共通)
E-MAIL:shiojirifarm@email.plala.or.jp
駐車場あり(6台)
店外 フリースペース(3席)あり
ドメーヌ
スリエ
TEL:0263-53-5878
定休日:土・日曜日 ほか不定休あり
その他:ワインはベーカリー・スリエにて販売しております。
ベーカリー
スリエ
TEL:0263-31-0266
営業時間:9:00〜18:00
定休日:火・水曜日 ほか不定休あり
その他:売り切れ次第、閉店させていただく場合がございます。