NEWS
2023.7.08
お知らせ
お待たせいたしました。
半年ぶりの新作をリリースしました。いずれもスリエならではの個性と独創性が詰まり、これからの季節にピッタリの作品に仕上がっています。
1、マスカット・ベーリーA 2021 樽熟成
2、ブラック・クイーン 2021 樽熟成
3、ピノ・グリ ヴァン・ド・プレセ 2021:ロゼでもオレンジでもない、琥珀色ワイン!
4、ピノ・グリ ヴァン・ド・グット 2021
詳しくは当サイト内の「ドメーヌ・スリエで販売中のおすすめ商品」、またはECサイト https://tetsugaku.official.ec/ をご覧ください。
01.
ベーカリー・スリエでは、自社製の赤ワインと、塩尻産のシャインマスカットを使った干し葡萄をふんだんに使用して練り上げた『信州塩尻ワインブレッド』や、塩尻の特産物のあやみどりを自家製のずんだ餡にし、米粉の塩パンの中にたっぷり入れた『ずんだ塩パン』など、塩尻産にこだわったパンを作っています。
また、店名である「SOURIRE」とはフランス語で「笑顔・微笑み」という意味で、スリエのワインを飲み思わず微笑みがこぼれ、米粉のパンを食べてほっこり笑顔になっていただきたい。との思いが込められております。
02.
ベーカリー・スリエでは塩尻産の米粉を使用してパン作りをしています。
甘いパンはもちろん、ずっしりとした食パンやガッツリのおかずパンなど様々なパンを販売しています。
当店でしか味わえないフワフワもちもちの米粉パンの食感をお楽しみください。
03.
信州・塩尻。 長野ワイン発祥の地。「桔梗ヶ原ワインバレー」として、今や日本を代表する銘醸地となった反面、農家の高齢化や後継者不足によって増えていた荒廃農地。見兼ねた使命感から始まった、荒廃農地の再生と復活(REVIVRE ルヴィーブル)が私たちの原点です。
ワイン造りを通じて地元、つくる人、飲む人、みんなを笑顔(SOURIRE スリエ)に。官民や産学の連携による地方創生にも取り組んでいます。
※REVIVRE、SOURIRE:フランス語
04.
荒廃農地由来のため、ぶどう畑は塩尻市内に点在。
テロワールの性格は異なる上、通うのもお世話するのも大変ですが、それを私たちは逆手にとり、その畑に合ったぶどう品種を栽培し、かつ畑ごとに醸造。つまり、1つの畑につき1銘柄の作品を生み出しています。
同じメルローでも畑が違えば味も特徴も異なったワインに。是非お試しください。
05.
2019年にワイナリーが完成、自社醸造を開始しました。
見学は予約制。ドメーヌ・スリエ営業日に承っております。
「お問い合わせ」からご連絡をお願いいたします。
06.
ドメーヌ スリエ |
TEL:0263-53-5878 定休日:土・日曜日 ほか不定休あり その他:ワインはベーカリー・スリエにて販売しております。 |
---|---|
ベーカリー スリエ |
TEL:0263-31-0266 営業時間:9:00〜18:00 定休日:火・水曜日 ほか不定休あり その他:売り切れ次第、閉店させていただく場合がございます。 |